POMUきっずイメージP POMUきっずイメージO POMUきっずイメージM POMUきっずイメージU 発達障害のお子様のできたを増やす 効果が実証された療育でお子様の個性を大切に育みます 保護者様と一緒に「どうしたらいいんだろう」を解決します 木の枝に鳥が止まっているイラスト 鳥のイラスト 鳥のイラスト 風船のイラスト 風船のイラスト 木のイラスト 木のイラスト
今すぐ 無料見学会・相談会にご参加ください!

お子様の「困り感」を軽くする専門療育まずはお気軽にご相談から

078-742-7802

受付時間 平日 9:00 - 17:00

POMUきっずとは

はじめまして。神戸市で3歳から6歳の未就学児を対象とした児童発達支援事業を運営しております、POMUきっずです。

当教室では、軽度の発達障害の特性があるお子様に向けて、お子様の「困り感」を軽くすることを目指した、効果が実証済みの療育プログラムをご提供しております。

大切なお子様の発達について、一人で悩まず、まずは無料見学・相談会で私たちにお聞かせください。

  • アイコン

    一人ひとりの成長段階に
    合わせた個別療育プログラム

  • アイコン

    専門的な研修を受けた経験豊富な
    スタッフによる安心サポート

  • アイコン

    保護者様との密な連携を
    大切にした丁寧な対応

公式SNS

日々の活動の様子やイベント
情報などを発信しています!

フォローする
カメラ

POMUきっずの療育サービスについて

対象となるお子様の特性

具体的にはこんなお子様をサポートします

発達障害:asd、adhd、学習障害、コミュニケーションが苦手、集団の中で じっとしていられない、こだわりが強く、 気持ちの切り替えが難しい、集中することが 苦手で、すぐに気が散ってしまう

このようなお子様のために、POMUきっずの療育プログラムは、
一人ひとりの特性に合わせて、将来の自立と社会参加に必要な力を育みます。

お子様の発達の遅れが気になる保護者の皆様へ

お子様の発達の遅れが気になる
  保護者様のお悩み、子育ての
   「どうしたらいいんだろう…」を
     支えたい。

pomu

保護者様の気持ちに寄り添います

障害を持つお子様の子育ては、時として大変なこともありますよね。
健常なお子様の子育てとは少し違う悩みや不安があることと思います。

「子どものために何かをしてあげたい」
「この子の将来のために今できることは?」

児童発達支援事業「POMUきっず」のスタッフは、そんな保護者の皆様の愛情深い気持ちにお応えできるよう、障害を持つお子様の療育に熱い思いを持ち、専門的なトレーニングを積んだ経験豊富なスタッフです。


子育ての「どうしたらいいんだろう…」を一緒に解決しませんか?
きっと皆様のお力になることができます。

POMUきっずでは、見学や無料体験を実施しています

「うちの子に合うか不安…」を解消するために
大切なお子様が通う場所だからこそ、不安や疑問はすべて解消していただきたい。
POMUきっずでは、安心してご利用を開始していただくために、丁寧なステップをご用意しています。

見学・相談

step1

見学・相談

「療育って具体的に何をするの?」「うちの子に合うかしら?」そんな疑問や不安について、まずはお気軽にご相談ください。実際の教室の雰囲気やプログラムの様子をご覧いただきながら、専門スタッフが丁寧にご説明いたします。

無料体験・お申し込み

step2

無料体験・お申し込み

ご納得いただけましたら、実際の療育プログラムをお子様に無料で体験していただきます。お子様が楽しく通えるかをご確認いただいた上で、ご利用のお申し込み手続き(※)に進みます。

ご利用開始

step3

ご利用開始

すべてにご納得いただいてからご利用を開始していただくので、「思っていたのと違った...」という心配がありません。お子様の成長を一緒に見守っていきましょう。

※お申し込みには、お住まいの自治体が発行する「通所受給者証」が必要です。取得方法がご不明な場合は、私たちがサポートしますのでご安心ください。

児童発達支援事業とは?

小学校就学前の3歳から6歳までの、
発達に心配のあるお子様や障害を
持ったお子様が、日常生活の自立支援や
機能訓練といった専門的な療育を
受けることができる福祉サービスです。

  • 3人の子供が手をあげている

    幼稚園や保育園とは別の集団行動の機会を持つことで、社会生活への適応力を育みます。

  • 夫婦でリラックスしている

    一時的にケアを代替することで、ご家族の日々のお疲れをリフレッシュしていただく時間も大切にしています。

  • 女性が家計簿をつけている

    ご利用料金の1割負担でサービスを受けられます。
    さらに、満3歳になって初めての4月1日から3年間は「幼児教育・保育の無償化」の対象となり、利用者負担が無償となります。

    ※おやつ代など、一部実費負担がございます。 ※詳しくは「プログラム・料金」のページをご確認ください。

  • point1

    お子様の成長支援

    3人の子供が手をあげている

    幼稚園や保育園とは別の集団行動の機会を持つことで、社会生活への適応力を育みます。

  • point2

    ご家族のリフレッシュ

    夫婦でリラックスしている

    一時的にケアを代替することで、ご家族の日々のお疲れをリフレッシュしていただく時間も大切にしています。

  • point3

    安心の利用料金

    女性が家計簿をつけている

    ご利用料金の1割負担でサービスを受けられます。
    さらに、満3歳になって初めての4月1日から3年間は「幼児教育・保育の無償化」の対象となり、利用者負担が無償となります。

    ※おやつ代など、一部実費負担がございます。 ※詳しくは「プログラム・料金」のページをご確認ください。

ご利用方法

ご利用には、お住まいの市区町村が発行する「通所受給者証」が必要です。
申請方法がご不明な場合は、私たちがサポートしますのでお気軽にお問い合わせください。